2010年7月6日火曜日

明日は七夕まつり!


「ささのはさ~らさら~♪」と、たなばたさまのお歌を上手に歌えるようになったピンクバッチさん!

明日は、みんながとても楽しみにしている七夕祭りです☆みんなのお願いした願い事が叶うように笹の葉に短冊を飾ったり流しそうめんを楽しみたいと思います☆今日は7月の七夕の制作帳も完成しました!みんな上手に出来ましたね♪





2010年7月5日月曜日

迷い鳥

幼稚園のグラウンドに小鳥のヒナが、落ちて⁈いました。上空には、三羽のカラスが旋回しています。まさか、かわいいヒナを狙っているのかな。
とりあえず、ヒナを保護しました。まだ、自分でエサを食べられないようなので、エサを口まで運んであげます。
どこからきたのか、さっぱりわかりませんがとりあえずはエサを食べさせています。








2010年7月2日金曜日

音体指導日



今日は鼓笛の先生が来てくださいました。

年長さんのお友達は今までよりかっこよく見える方法を教えていただいたり、

演奏の仕方を丁寧に教えていただきました。

年中さんのお友達もダンスやパラバルーンを教えていただきました。

今日の天気は1日不安定でしたが、日中は雨が降らず、外でたくさん教えてもらえて良かったです。

次の音体指導日は9月!!

それまでまた鼓笛の練習頑張ろうね☆☆

2010年7月1日木曜日

運動




年長のお友達は、週に1回運動遊びを通して丈夫な身体をつくっています!!


今日の運動はお友達の大好きな縄跳びと跳び箱でした。


縄跳びは今日が2回目!!跳ぶリズムがまだ難しいですが、“トントン、トントン”とゆっくりからの練習です♪


跳び箱は4月から練習してきたので、たくさんのお友達が開脚跳びを出来るようになりました☆


これからも暑さに負けず、たくさん身体を動かしていきたいと思います。