2012年11月28日水曜日

年長児 施設訪問

今日は23日の勤労感謝の日にちなみ、年長児が須坂警察署へ行きました。
始めに、須坂の安全を守ってくれる警察署の皆さんへ、日頃の感謝の気持ちを込めて、皆が折り紙で作ったカレンダーを渡しました。「これからもお仕事頑張ってください」と大きな声で言えました。


次は、パトカーと白バイを実際に見たり、乗らせて頂きました。パトカーの中や白バイを初めて見たお友達は、目を輝かせて、「すごいな~!」「かっこいいなあ~!!」と大喜び!!警察官の方も「これはね…」と色んなお仕事道具やその説明をしてくださり、沢山の事を学ぶ事が出来ました。



最後に警察署の中を見せて頂きました。警察署の中には広い道場もあり、畳や剣道の道具があって皆 ビックリ!悪い人に負けないために日々訓練をしていると聞いて、「警察官も練習するんだ…
」と感心している様子でした。
最後には、なんと!!一人ひとり警察官の帽子までかぶらせて頂きました。
敬礼のポーズで気分はもう警察官!!この中から未来の警察官は…!?楽しみですね♪

お仕事に使うもの・お仕事の内容など、初めて知ることがいっぱいの1日でした。
お忙しい中、沢山の経験をさせてくださった須坂警察署の方々、本当にありがとうございました。

2012年11月27日火曜日

おもちゃ作り♪


今日の午後、年中の男の子はおもちゃ作りをして遊びました!!
作ったのは『クルクルヘリコプター』
先生が見本を見せて、飛ばしてみると…みんな“早くやりたい”ととても楽しみにしていました♪

まず、発射台とヘリコプターにペンでお絵描きです。
ひらがなの練習を始め、興味を持ち始めたお友達も多く自分の名前を書いたり、車の絵を描いたりと、自分だけのおもちゃが完成です!!

早速、おもちゃを持ってお外に☆
飛ばし方を覚え、みんなで飛ばしてみました。
初めは“飛ばないよ~”と言っていたお友達もだんだんとコツをつかみ、飛ばせるようになってきました!!

みんな楽しく遊ぶことができ、楽しそうでした♪
『クルクルヘリコプター』はお持ち帰りしたので、お家でも遊んで見てくださいね。
来週は何をするかなぁ~!?いろいろな事に挑戦していきたいと思います!!


女の子は日舞の練習!!
今日から『雨降り』の曲に合わせての練習です☆
みんなが知っている曲なので、振りを覚えるのも早いなぁ~と感じました。
来週も頑張ろうね♪




2012年11月22日木曜日

マリアキッズ

今回のマリアキッズは「英語で遊ぼう!」ということで
ばらぐみ(年長)のお友達と一緒に英語を楽しみました。
初めての英語でちょっと緊張していたお友達ですが、
先生やお兄さんお姉さんの姿をみて一緒に身体を動かしながら英語の時間を楽しく過ごしました。













英語を楽しんだ後はもうじき12月!ということで、サンタさんの制作をしました☆
サンタさんのお顔を描いて、お洋服にボタンのシールを貼って完成!


























みんなが作ったサンタさんは12月からシルキーにて、
幼稚園のお友達の作品と一緒に飾る予定ですので、ぜひ見に来てください!

今回もたくさんの方のご参加ありがとうございました。
次回のマリアキッズは12月13日(木)です。
みんなでミニクリスマス会を行う予定ですので、またのご参加お待ちしております。

マリアルーム(園開放)は12月5日(水)が最終回になりますので、
そちらの方も併せてぜひご参加下さい。
よろしくお願い致します。          

2012年11月20日火曜日

消防署見学

年中のお友達は消防署見学へ行ってきました!!
前日から楽しみにしていたお友達♪
“はしご車見れるかな?”“レスキュー車はあるかな?”とみんな目をキラキラさせていました☆

まずは、消防署内を見学。
仮眠室や消防士さんの服が置いてある場所など見せてもらいました。

次にみんなが楽しみにしていた乗り物です!!
救急車や消防車に乗り、どうなっているのかを良く見せて頂きました。

そして、お楽しみのはしご車。
とても高い所まであがるので、お友達は乗れませんでしたが、先生達が代表で乗らせてもらいました。
36メートルまであがると、みんながとても小さく見えたよ!!

最後はみんなの質問にも答えて頂き、とても勉強になりました。
普段、経験出来ない貴重な体験をさせてもらえた1日でした。
感謝の気持を込めてみんなで作ったカレンダーをプレゼント☆

消防士の皆さん、本日はありがとうございました!!
これからもお仕事頑張ってください。